2008/8/27

今週の行ってきました! Vol.211

 

行ってきました、島根へ!

北アルプスに登れないかと取った休み。

残念ながら天気が悪い、それじゃあ天気予報の晴れマークを追いかけて・・・

ということで、島根県のやまへ登ろうと・・・

 

テント泊の翌日。やってきました三瓶山(さんべさん)。

でもー、雨こそないものの、山はガスの中

周辺はとっても素敵な高原で、つたの絡まる林が素敵でした。

仕方がない。近くを見て回ろう。

うろうろしていると、なにやら看板が・・・「埋没林公園」

???よくわかんないけど、なにやら惹かれるその「埋没林」

外見はたいしたことなくて「しょうもないかも」と思って入場してびっくり。

すばらしい展示でした。

縄文時代に発生した、三瓶山からの火砕流に呑み込まれながらも、

偶然が重なって、地中に温存された古代の林。

縄文の地面に根を張ったままの展示です。

館内の地面は地下約15mくらい。火砕流のよる流木も立ち木に引っかかったままの展示。

大木が折れたあとのササクレも生々しいです。

世界の中でも貴重ですばらしい展示でした。

http://nature-sanbe.jp/azukihara/use/index.htm

 

さてその次は、最近世界遺産なった石見銀山が近くにありました。

坑道と町並みの両方の保存で、いやあー、見物するにはとっても歩きます。

坑道まで汗をかきかき、中に入るとひんやりー!

こんなにせまいところで掘ってたなんて、昔の人は我慢強いもんだ。

ボランティアの説明員の人があちこちに居られて、説明を聞きながら見ることができました

http://www.v-museum.pref.shimane.jp/special/vol06/index.html

 

そのあと世界一の砂時計(一年計)を仁摩サンドミュージアムで見て近くの海までひとっ走り。

http://www.sandmuseum.jp/

 

日本では少なくなった鳴き砂の浜です。

夏の終わり、曇り空、浜辺には誰もいません。

ビデオを作りました。ご覧ください

今はもう誰もいない琴が浜