2006/4/21

今週の行ってきましたVol.115
今回は4/16から4/18の2泊3日、信州、上越の旅
 
4/16昼前に家を出て、夕方に長野県の大町でコマッチャンと合流。
一緒に子供たちの山村留学施設「八坂学園」にお邪魔しました
ここは山友達のNさんの職場。
 
子供たちの作った草餅をいただいたあとでお話タイムです。
黒板の予定表には「講演会」って書かれていました。
 
子供たち30人余りに囲まれて、私のお仕事や、阪神淡路大震災、新潟県中越震災の経験をお話してきました。
 
その日はNさんの家に泊めてもらった。
奥さんありがとうー
 
 
 
あくる日は、途中でマッチャンとも待ち合わせ、
Nさんも一緒に4人で長野県北部の大渚山(1566m)へ
登山口で早速アカネズミ君がお出迎え
 
今月は気温の変動が極端で2000m以上の標高のところへは雪崩が怖くてちょっと入れません。でも雪が多いので標高の低い山でも快適で天気もとっても良くていい感じ。
正面に見えているのが大渚山
 
登っているときは暑いのでシャツ1枚、でも山頂でじっとしていると、やっぱり気温が低いのでダウンジャケットを着ます。
 
黄砂が降っているのでちょっと霞んでいますが、遠くに日本海も見えています。
 
かわいいコガラ君も花にもぐりこんだ虫をついばんでいるようです。
 
登り2時間半、下り1時間半ほど
 
下山してから、無料の小谷温泉の露天風呂へ。
湯船は雪の壁に取り囲まれ風情満点。
時間もまだ2時ごろだったので、
新潟県糸魚川市の海岸へいってヒスイの原石探し
ところがだれも、ヒスイを見たことないのでどの石がヒスイなのか?・・・
適当にそれぞれがヒスイだと思い込んだ石を拾って裕福になったつもり(^-^)
 
すぐ横の姫川の河原にはユリカモメやカルガモがいっぱいいました
 
 
その後、夕食は糸魚川の吉川鮮魚店へ。
ここわ普通の魚屋さんなのですが、座敷があって食事ができる。
奮発してひとり2300円の刺身船盛を注文。
うまい、ウマイ、美味い!!!
食べきれないほどの量で、酒も飲まずにひたすらモグモグ、ゲップ!
すっかり胃がもたれてしまいました。
 
遠いところから来たっていうと、お土産にハタハタの一夜干なんかもいただきました。
ここのおかみさん、ちょっと個性的で、一夜干をくれるときに我々を睨み付けながら「うまいぞー」って。とっても怖くって逆らえません。
でも、あくる朝に焼いて食ったらホントに美味かった。
 
 
さて18日は糸魚川の奥に広がる海谷山塊の山へ
目的地は鉢山(1575m)
標高約500mの登山口でも林道はこんな感じ
 
標高の低い山々だけど、ロケーションはまるで北アルプスのような感じ
 
イヌワシ発見!って思ってシャッター押して、あとからよく見たらトンビだった
 
ホオジロ君もいたので撮ったんだけど、1/640のシャッタースピードでも翼の動きはぼやけてしまった。恐るべしホオジロ君の運動能力
 
鉢山から滑る予定だったけど、雪崩で斜面の状態が悪いので、すぐ隣の昼闇山へ
途中の1660m地点から眼下の昼闇谷へ滑り降ります。
 
最初は大体40度くらいの傾斜で、この写真の中央に黒く写っている杉林のところまで標高差約1000mを滑ります。
 
途中で記念撮影。連写の設定になっていたセルフタイマーでの撮影が偶然にも4コマまんがを作ってくれていました。
10秒のセルフタイマーは焦るよなあー(^^)